ニュース

ニュースタイプ
掲載年

イベント

【セミナー】WPI-Bio2Q 公開セミナー: Min Xu, Ph.D.

2025年5日13日

2025年5日13日

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学–微生物叢–量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。

日時 2025年4月24日 14:00-16:40
場所 慶應義塾大学信濃町キャンパスJKiC1F会議室 (現地開催のみ)
①講演 Advancing Biomedical Image Analysis and Lab Automation through Computer Vision
講演者 Min Xu, Ph.D.,
Associate Professor, Computational Biology, School of Computer Science, Carnegie Mellon University
②Deep Dive Session Automation in structural biology imaging
進行 小山 尚彦 (慶應義塾大学 Bio2Q 特任教授 / 量子コンピューティング、生命科学における人工知能(AI))
セミナー概要 Recent breakthroughs in computer vision have significantly transformed biomedical image analysis, providing sophisticated tools to interpret complex biological phenomena and streamline laboratory workflows. In this talk, I will present my lab’s contributions to developing and applying cutting-edge computer vision techniques, with a particular emphasis on cryo-electron tomography (cryo-ET). Cryo-ET al allows researchers to visualize cellular structures at a sub-molecular resolution within their natural contexts, and our novel approaches have facilitated the analysis and interpretation of these intricate imaging datasets. Additionally, I will discuss our ongoing efforts to leverage computer vision in lab automation, which may accelerate experimental efficiency, reproducibility, and biological discovery. Overall, our advancements in computer vision are helping bridge state-of-the-art imaging technologies with automated laboratory systems, potentially enhancing biomedical research capabilities and enabling deeper insights into biological systems.

ニュースをさらに見る:

お知らせ
2025.06.10

研究者紹介 - Dr. Scott Behie

Bio2Q の Director of Research Programs として Dr. Scott Behieが着任しました ご挨拶 「このたび Bio2Q の Director of Research Programs に着任しました。新たな環境で共に働けることを大...

お知らせ
2025.06.09

テクニカルスタッフ (研究員) 募集 (特任教授 Nadinath Nillegodaラボ)

Nadinath Nillegodaラボでは、現在テクニカルスタッフ(1名)を募集しています。 マウス研究において豊富な経験を持ち、研究室メンテナンス業務や、PI(主任研究者)と直接仕事をし、実験目標を達成するためにチームメンバーと協力していただける方からのご応募をお待ちしてお...

イベント
2025.06.09

第2回WPI-Bio2Qリトリート (2025年6月5日~6日)

  慶應義塾大学 ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(WPI-Bio2Q)は、2025年6月5日、6日の両日、静岡県修善寺市において、第2回WPI-Bio2Qリトリートを開催しました。 リトリート会場 静岡県伊豆市小平1529 ラフォーレ修善寺 ...

お知らせ
2025.06.06

リサーチ・アドミニストレーター (URA) 募集

Bio2Qでは、自由な発想で主体性を持ってBio2Q関連研究を強力に推進する方を、リサーチ・アドミニストレーター(URA)(特任講師)として募集します。 詳細につきましては、以下のリンクよりご確認ください。皆様のご応募を心よりお待ち申し上げております。 募集要項 →

お知らせ
2025.06.05

Bio2Qオープンラボ ラボマネージャー募集

Bio2Q オープンラボでは、安全意識の高いラボマネージャーを募集しております。マルチユーザー型研究施設の日常運営を担当し、安全管理、在庫および試薬管理、機器の保守、新規メンバーの受け入れを主な業務といたします。応募者には研究室運営の実務経験、優れたコミュニケーション能力、日本語...