研究
【研究成果】Obox4 promotes zygotic genome activation upon loss of Dux
2024年8月7日
Figure 5. OBOX4 promotes zygotic genome activation (ZGA) in the absence of DUX.
| タイトル | Obox4 promotes zygotic genome activation upon loss of Dux |
|---|---|
| 著者 | Youjia Guo [1]†; Tomohiro Kitano [1]†; Kimiko Inoue [2],[3]†; Kensaku Murano [1]; Michiko Hirose [4]; Ten D Li [1]; Akihiko Sakashita [1],[3]; Hirotsugu Ishizu [1]; Narumi Ogonuki [2]; Shogo Matoba [2]; Masayuki Sato [1]; Atsuo Ogura [2],[3]; Haruhiko Siomi [1],[4] |
| DOI | https://doi.org/10.7554/eLife.95856 |
| 雑誌名 | eLife |
| 巻号ページ | 13:e95856 |
| 出版年月日 | June 24, 2024 |
Affiliations:
[1] Department of Molecular Biology, Keio University School of Medicine, Tokyo, Japan.
[2] Bioresource Engineering Division, Bioresource Center, RIKEN, Tsukuba, Japan.
[3] Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba, Tsukuba, Japan.
[4] Human Biology Microbiome Quantum Research Center (WPI-Bio2Q), Keio University, Tokyo, Japan.
† These authors contributed equally to this work.
ニュースをさらに見る:
【12/2-3 イベント】第4回慶應義塾大学WPI-Bio2Q国際シンポジウム2025
世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり国際シンポジウムを開催します。 テーマ: 健康長寿に向けての、生物学・細菌叢 ・代謝産物解析 の融合 日時 Day1 : 2025年12月2日...
【セミナー】WPI-Bio2Q Open Seminar: Sonomi Yamaguchi, Ph.D. (参加対象:慶應義塾関係者)
世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下の通り公開セミナーを開催いたします。慶應義塾関係者の方であれば、どなたでもご参加いただけます。 日時 2025年12月1日 (月) 16:00~17:00 ...
【セミナー報告】WPI-Bio2Q 公開セミナー
世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。 2025年11月13日(木) 15:00 -16:30 会場:慶應義塾大学信濃町キャンパスJKiC 1F 会議室 講...
【セミナー報告】WPI-Bio2Q 公開セミナー
世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。 2025年11月12日 (水) 17:00~18:00 会場:慶應義塾大学 信濃町キャンパス 総合医科学研究棟 1階 ラウ...
【イベント参加報告】Bio2Q、第14回WPIサイエンスシンポジウムに参加 ―高校生らと研究交流―
2025年11月15日につくば国際会議場(茨城県つくば市)において第14回WPIサイエンスシンポジウムが開催されました。世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)全18拠点によるブース展示や、全国の高校生とWPIの研究者たちによるポスター発表や交流、若手研究者らによるサイエンス...

