ニュース

ニュースタイプ
掲載年

イベント

【公開セミナー】Harvey Lodish, Ph.D.

2024年6月19日

2024年6月19日

慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(WPI-Bio2Q)は、以下のとおり、公開セミナーを開催しました。

日時 2024年6月12日(水) 16:00 -17:30
場所 (ハイブリッド開催)慶應義塾大学信濃町キャンパス総合医科学研究棟1Fラウンジ および zoom
演題 New Technologies and Building Successful Biotechnology Companies to Treat Disease: A Personal History
講演者 Harvey F. Lodish, Ph.D.
Professor of Biology and Professor of Biological Engineering, Massachusetts Institute of Technology (USA)
Lead author, “Molecular Cell Biology”
Founder/scientific board member: Genzyme, Millennium Pharmaceuticals, Rubius Therapeutics, Tevard
言語」 英語

Prof. Lodishは、バイオテクノロジーにおけるアカデミアと起業家精神の結びつきを強調し、バイオテクノロジー企業の立ち上げ、知的財産、多様な専門知識を持つチームの編成などの重要な側面について取り上げました。また、科学者がコンサルティングや企業設立によって専門知識を活用することの重要性や、研究機関がバイオテクノロジー企業の近くにあることの利点についても言及しました。

ニュースをさらに見る:

お知らせ
2025.08.18

2026リサーチインターンシップ制度

Bio2Qでは現在、リサーチインターンシップ生を募集しています。リサーチインターンシップは、慶應義塾大学大学院修士課程または博士課程への進学を希望し、WPI-Bio2Q関連分野の研究を行う学生を対象とした、「横断連携⼤学院プログラム(STaMP)」の一環として実施する、研究室イン...

イベント
2025.08.18

【セミナー報告】WPI-Bio2Q 公開セミナー:Kazuki Nagashima, MD-PhD

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。 2025年8月7日17:00 -18:00 会場:慶應義塾大学信濃町キャンパス総合医科学研究棟1階ラウンジ 講演者:...

イベント
2025.08.18

【セミナー報告】WPI-Bio2Q 公開セミナー:Shinichi Sunagawa, Ph.D.

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。 2025年8月4日 14:00 -15:00 会場:慶應義塾大学信濃町キャンパス JKiC 1F 会議室 講演者: ...

イベント
2025.08.14

【セミナー報告】WPI-Bio2Q 公開セミナー:Jianguo Xia, Ph.D.

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。 2025年7月31 日(木) 17:00 -18:00 会場:慶應義塾大学 信濃町キャンパス 総合医科学研究棟 1階ラウン...

イベント
2025.08.14

【セミナー報告】The 169th Brain Club Seminar-WPI-Bio2Q 公開セミナー-

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。 The 169th Brain Club Seminar - WPI-Bio2Q Open Seminar - ホスト : 柚...