研究
【研究成果】Z-DNA at the crossroads: untangling its role in genome dynamics
2025年2月13日

Figure 2. Potential functions of Z-DNA.
タイトル | Z-DNA at the crossroads: untangling its role in genome dynamics |
---|---|
著者 | Vinodh J. Sahayasheela [1],[2],[3] ; Mitsuharu Ooga [1]; Tomotaka Kumagai [1]; Hiroshi Sugiyama [1],[3] |
DOI | https://doi.org/10.1016/j.tibs.2025.01.001 |
雑誌名 | Trends in Biochemical Sciences |
巻号ページ | Online |
出版年月日 | 2025年1月27日 |
Affiliations:
[1] Department of Chemistry, Graduate School of Science, Kyoto University, Kitashirakawa-Oiwakecho, Sakyo-Ku, Kyoto 606-8502, Japan
[2] Human Biology Microbiome Quantum Research Center (WPI-Bio2Q), Keio University, Tokyo 160-8582, Japan
[3] Institute for Integrated Cell-Material Sciences (WPI-iCeMS), Kyoto University, Yoshida-Ushinomiyacho, Sakyo-Ku, Kyoto 606-8501, Japan
ニュースをさらに見る:
【セミナー】WPI-Bio2Q 公開セミナー: Mark Travis, Ph.D.
世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催いたします。 慶應義塾関係者の方であれば、どなたでもご参加いただけます。 日時 2025年7月28日 (月) 15:30~1...
【セミナー】WPI-Bio2Q 公開セミナー: Harris Wang, Ph.D.
世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催いたします。 慶應義塾関係者の方であれば、どなたでもご参加いただけます。 日時 2025年7月24日 (木) 17:00~18:...
【セミナー】WPI-Bio2Q 公開セミナー: Dr. Daniel Mucida & Dr. Carolina Lucas
世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。 2025年6月25日(水) 14:00-16:00 慶應義塾大学信濃町キャンパス JKiC 1F (現地開催のみ) ...
ニュースレター 「Bio2Q Connect」 (Vol. 2, Issue 7)
WPI-Bio2Qニュースレター「Bio2Q Connect」のVol 2, Issue 7を発行しました。 今号の主なトピック: 第2回 WPI-Bio2Q リトリート - 参加者のコメント 新メンバー紹介: Dr. Leonie Brockm...
【セミナー】WPI-Bio2Q 公開セミナー: Tomoe Ishikawa, Ph.D.(参加対象:慶應義塾関係者)
世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催いたします。 慶應義塾関係者の方であれば、どなたでもご参加いただけます。 日時 2025年6月27日 (金) 13:00~14:...