ニュース

ニュースタイプ
掲載年

研究

【研究成果】Highly Selective Cytokine Induction of Nitrated Lipid-Modified α-GalCer Derivatives Demonstrating High Binding Affinity to the Lipid Antigen Presenting Molecule CD1d

2025年3日10日

タイトル Highly Selective Cytokine Induction of Nitrated Lipid-Modified α-GalCer Derivatives Demonstrating High Binding Affinity to the Lipid Antigen Presenting Molecule CD1d
著者 Kodai Sueyoshi [1],[2]; Junichiro Kishi [1]; Shinsuke Inuki [3]; Takanori Matsumaru [1]; Yukari Fujimoto [1],[2]
DOI https://doi.org/10.1002/chem.202403871
雑誌名 Chemistry
巻号ページ 2025 Jan 27; 31(6):e20243871
出版年月日 電子出版:2025年1月5日

Affiliations:
[1] Graduate School of Science and Technology, Keio University, 3-14-1, Hiyoshi, Kohoku-ku, Yokohama, Kanagawa, 223-8522, Japan.
[2] Human Biology Microbiome Quantum Research Center (Bio2Q), Keio University, 35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo, 160-8582, Japan.
[3] Graduate School of Biomedical Sciences, Tokushima University, 1-78-1, Shoumachi, Tokushima, Tokushima, 770-8505, Japan.

ニュースをさらに見る:

お知らせ
2025.06.10

研究者紹介 - Dr. Scott Behie

Bio2Q の Director of Research Programs として Dr. Scott Behieが着任しました ご挨拶 「このたび Bio2Q の Director of Research Programs に着任しました。新たな環境で共に働けることを大...

お知らせ
2025.06.09

テクニカルスタッフ (研究員) 募集 (特任教授 Nadinath Nillegodaラボ)

Nadinath Nillegodaラボでは、現在テクニカルスタッフ(1名)を募集しています。 マウス研究において豊富な経験を持ち、研究室メンテナンス業務や、PI(主任研究者)と直接仕事をし、実験目標を達成するためにチームメンバーと協力していただける方からのご応募をお待ちしてお...

イベント
2025.06.09

第2回WPI-Bio2Qリトリート (2025年6月5日~6日)

  慶應義塾大学 ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(WPI-Bio2Q)は、2025年6月5日、6日の両日、静岡県修善寺市において、第2回WPI-Bio2Qリトリートを開催しました。 リトリート会場 静岡県伊豆市小平1529 ラフォーレ修善寺 ...

お知らせ
2025.06.06

リサーチ・アドミニストレーター (URA) 募集

Bio2Qでは、自由な発想で主体性を持ってBio2Q関連研究を強力に推進する方を、リサーチ・アドミニストレーター(URA)(特任講師)として募集します。 詳細につきましては、以下のリンクよりご確認ください。皆様のご応募を心よりお待ち申し上げております。 募集要項 →

お知らせ
2025.06.05

Bio2Qオープンラボ ラボマネージャー募集

Bio2Q オープンラボでは、安全意識の高いラボマネージャーを募集しております。マルチユーザー型研究施設の日常運営を担当し、安全管理、在庫および試薬管理、機器の保守、新規メンバーの受け入れを主な業務といたします。応募者には研究室運営の実務経験、優れたコミュニケーション能力、日本語...