ニュース

ニュースタイプ
掲載年

研究

【研究成果】Centenarians have a diverse gut virome with the potential to modulate metabolism and promote healthy lifespan

2023年9月4日

タイトル

Centenarians have a diverse gut virome with the potential to modulate metabolism and promote healthy lifespan

著者 Joachim Johansen  [1],[2]; Koji Atarashi  [3];, Yasumichi Arai [4]; Nobuyoshi Hirose [4]; Søren J. Sørensen  [5]; Tommi Vatanen  [1],[6]; Mikael Knip  [6],[7],[8]; Kenya Honda [3]; Ramnik J. Xavier [1]; Simon Rasmussen  [2],[9] & Damian R. Plichta  [1]
DOI https://doi.org/10.1038/s41564-023-01370-6
雑誌名 Nature Microbiology
巻号ページ 8, 1064-1078
出版年月日 2023年5月15日

Affiliations:
[1] Infectious Disease and Microbiome Program, Broad Institute of MIT and Harvard, Cambridge, MA, USA.
[2] Novo Nordisk Foundation Center for Protein Research, Faculty of Health and Medical Sciences, University of Copenhagen, Copenhagen, Denmark.
[3] Department of Microbiology and Immunology, Keio University School of Medicine, Tokyo, Japan.
[4] Center for Supercentenarian Medical Research, Keio University School of Medicine, Tokyo, Japan.
[5] Section of Microbiology, Department of Biology, University of Copenhagen, Copenhagen, Denmark.
[6] Research Program for Clinical and Molecular Metabolism, Faculty of Medicine, University of Helsinki, Helsinki, Finland.
[7] New Children’s Hospital, Helsinki University Hospital, Helsinki, Finland.
[8] Tampere Center for Child Health Research, Tampere University Hospital, Tampere, Finland.
[9] The Novo Nordisk Foundation Center for Genomic Mechanisms of Disease, Broad Institute of MIT and Harvard, Cambridge, MA, USA.

ニュースをさらに見る:

イベント
2025.10.22

【イベント 参加報告】慶應連合三田会大会2025

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は、以下の通り、慶應連合三田会大会2025にて講演を行いました。 イベント: 慶應連合三田会大会2025  | 集え三色旗の下に 日時:  2025年10月19日(日...

イベント
2025.10.20

【イベント】第19回メタボロームシンポジウム

慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(WPI-Bio2Q)は第19回メタボロームシンポジウムに参加しました(講演&出展) 日時: 2025年10月15日(水)- 17日(金) 場所: 神戸大学 メタボロームシンポジウム メタボロミクスの最新技術や...

お知らせ
2025.10.17

ポスドクの公募(Daniel R. Mende研究室)

Bio2Qでは現在Daniel R. Mende研究室のポスドクを募集しています。 マイクロバイオームデータ解析、シーケンス解析の分野で経験を持つ、創造的で意欲的な研究者を募集します。 詳細につきましては、以下のリンクよりご確認ください。皆様のご応募を心よりお待ち申し上げてお...

お知らせ
2025.10.17

ポスドクの公募(Nadinath Nillegoda研究室)

Bio2Qでは現在Nadinath Nillegoda研究室のポスドクを募集しています。 マウスモデル研究、細胞生物学、分子生物学、細胞/組織イメージング技術の分野で豊富な経験を持ち、才能豊かで献身的、そしてエネルギッシュな方を募集します。 詳細につきましては、以下のリンクよ...

イベント
2025.10.09

WPI-Bio2Q ソーシャルイベント(2025.9.29)

WPI-Bio2Qでは、慶應義塾大学信濃町キャンパスにて、ソーシャルイベントを開催しました。 日時:9月29日(金) 場所:慶應義塾大学 信濃町キャンパス 総合医科学研究棟 6N4(Bio2Q オープンラボ) WPI-Bio2Qのメンバーや関連する研究者やスタッフが...