ニュース

ニュースタイプ
掲載年

イベント

WPI-Bio2Q ソーシャルイベント(2024.9.6)

2024年9日29日

2024年9日29日

ソーシャルイベントの一環として、WPI-Bio2Q ランチタイムを開催しました。

日時:9月6日(金)12:00-13:00
場所:慶應義塾大学信濃町キャンパス総合医科学研究棟1N8(Bio2Q事務室)

WPI-Bio2Qのメンバーとその友人や同僚がサンドウィッチを囲んで集まり、最新の科学的トピックについて話し合い、また、自分たちのアイデアを共有する事ができました。とてもカジュアルでリラックスした雰囲気の中で、お互いを知る絶好の機会となりました。

WPI-Bio2Q ソーシャルイベントは、二か月に一回開催しています。

ニュースをさらに見る:

お知らせ
2025.02.18

テクニカルスタッフ(研究員)募集(特任教授Nadinath Nillegoda研究室)

Nadinath Nillegoda研究室では、現在テクニカルスタッフ(1名)を募集しています。 マウス研究において豊富な経験を持ち、研究室メンテナンス業務をおこない、PI(主任研究者)と直接仕事をし、実験目標を達成するためにチームメンバーと協力していただける方からのご応募...

お知らせ
2025.02.17

研究者紹介 - Dr. Nadinath Nillegoda

Bio-1コアのPIとしてNadinath Nillegoda が着任しました。 ご挨拶 「このたびBio2Qの一員となり、革新的な研究活動に貢献できることを大変嬉しく思います。私はOhio Wesleyan Universityで動物学の学士号を取得し、New York...

お知らせ
2025.02.14

研究者紹介 - Dr. Daniel Richard Mende

Bio-1コアのPIとしてDaniel Richard Mendeが着任しました。 ご挨拶 「私の研究は、ヒトマイクロバイオームを構成する微生物群集の仕組みと、宿主および環境との相互作用を理解することを目標としています。この目標を達成するため、計算ツールを用いて、大規模な...

研究
2025.02.13

【研究成果】Z-DNA at the crossroads: untangling its role in genome dynamics

タイトル Z-DNA at the crossroads: untangling its role in genome dynamics 著者 Vinodh J. Sahayasheela [1],[2],[3] ; Mitsuharu Ooga [1]; Tomo...

研究
2025.02.12

【研究成果】Branched-chain amino acids and specific phosphatidylinositols are plasma m...

タイトル Branched-chain amino acids and specific phosphatidylinositols are plasma metabolite pairs associated with menstrual pain severity ...