ニュース

ニュースタイプ
掲載年

イベント

【セミナー】WPI-Bio2Q 公開セミナー: Kazuki Nagashima, MD-PhD

2025年7月24日

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催いたします。

慶應義塾関係者の方であれば、どなたでもご参加いただけます。

日時 2025年8月7日 (木) 17:00~18:00
場所 慶應義塾大学  信濃町キャンパス 総合医科学研究棟 1階
ラウンジ (現地開催のみ)
タイトル Mapping the T cell repertoire to a model system of the human gut microbiome
講演者 Kazuki Nagashima, MD-PhD
Assistant Professor
Department of Molecular and Cellular Biology,
Harvard University, USA
言語 英語
ポスター PDF
事前登録 不要

 

ニュースをさらに見る:

お知らせ
2025.10.29

ニュースレター 「Bio2Q Connect」 (Vol. 2, Issue 10)

WPI-Bio2Qニュースレター「Bio2Q Connect」のVol 2, Issue 10を発行しました。 今号の主なトピック: 国際シンポジウム案内 教員研究紹介 Haowei Li博士(Bio-2コア Postdoctoral Research Fe...

イベント
2025.10.22

【イベント 参加報告】慶應連合三田会大会2025

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は、以下の通り、慶應連合三田会大会2025にて講演を行いました。 イベント: 慶應連合三田会大会2025  | 集え三色旗の下に 日時:  2025年10月19日(日...

イベント
2025.10.20

【イベント】第19回メタボロームシンポジウム

慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(WPI-Bio2Q)は第19回メタボロームシンポジウムに参加しました(講演&出展) 日時: 2025年10月15日(水)- 17日(金) 場所: 神戸大学 メタボロームシンポジウム メタボロミクスの最新技術や...

お知らせ
2025.10.17

ポスドクの公募(Daniel R. Mende研究室)

Bio2Qでは現在Daniel R. Mende研究室のポスドクを募集しています。 マイクロバイオームデータ解析、シーケンス解析の分野で経験を持つ、創造的で意欲的な研究者を募集します。 詳細につきましては、以下のリンクよりご確認ください。皆様のご応募を心よりお待ち申し上げてお...

お知らせ
2025.10.17

ポスドクの公募(Nadinath Nillegoda研究室)

Bio2Qでは現在Nadinath Nillegoda研究室のポスドクを募集しています。 マウスモデル研究、細胞生物学、分子生物学、細胞/組織イメージング技術の分野で豊富な経験を持ち、才能豊かで献身的、そしてエネルギッシュな方を募集します。 詳細につきましては、以下のリンクよ...