ニュース

ニュースタイプ
掲載年

イベント

【セミナー】WPI-Bio2Q 公開セミナー: Jianguo Xia, Ph.D.

2025年7月17日

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催いたします。

慶應義塾関係者の方であれば、どなたでもご参加いただけます。

日時 2025年7月31日 (木) 17:00~18:00
場所 慶應義塾大学  信濃町キャンパス 総合医科学研究棟 1階
ラウンジ (現地開催のみ)
タイトル Leveraging metabolomics and biological networks for functional insights into microbiome
講演者 Jianguo Xia, Ph.D.
Professor
Canada Research Chair in Bioinformatics and Big Data Analytics
McGill University, QC Canada
言語 英語
ポスター PDF
事前登録 不要

ニュースをさらに見る:

イベント
2025.10.09

WPI-Bio2Q ソーシャルイベント(2025.9.29)

WPI-Bio2Qでは、慶應義塾大学信濃町キャンパスにて、ソーシャルイベントを開催しました。 日時:9月29日(金)12:00-13:00 場所:慶應義塾大学 信濃町キャンパス 総合医科学研究棟 6N4(Bio2Q オープンラボ) WPI-Bio2Qのメンバーや関連...

イベント
2025.10.08

【イベント】慶應連合三田会大会2025

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は、以下の通り、慶應連合三田会大会2025にて講演を行います。 1. イベント:慶應連合三田会大会2025  2025年慶應連合三田会大会 | 集え三色旗の下に 2....

イベント
2025.10.07

日本医療研究開発機構(AMED)中釜理事長のBio2Q訪問

2025年9月22日、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の中釜斉理事長がBio2Qを訪問されました。 Bio2Qからは、サンペトラ オルテア事務部門長らが出席し、Bio2Qの紹介と意見交換、施設見学を行いました。 訪問の詳細はAMEDのウェブサイトよりご確認くだ...

お知らせ
2025.10.02

Bio2Q リサーチインターンシップ

慶應義塾大学ヒト生物学-マイクロバイオーム-量子研究センター(Bio2Q)では、STaMPプログラムの一環として研究インターンシップを提供しています。STaMPは、慶應義塾大学のWPI関連分野における修士課程または博士課程への進学を希望する学生を対象とした、共同・学際的・英語によ...

お知らせ
2025.09.29

ニュースレター 「Bio2Q Connect」 (Vol. 2, Issue 9 )

WPI-Bio2Qニュースレター「Bio2Q Connect」のVol 2, Issue 8を発行しました。 今号の主なトピック: オープンセミナー報告 - Jianguo Xia 博士、Shinichi Sunagawa 博士、Kazuki Nagashima ...