お知らせ
Highly Cited Researchers 2024(高被引用論文著者)にWPI-Bio2Qから5名が選出
2024年12日13日
2024年11月19日、クラリベイト社が毎年発表しているHighly Cited Researchers(高被引用論文著者)の2024年版に、WPI-Bio2Qから下表のとおり5名の研究者が選出されました。本田拠点長は2014年から11年連続、佐藤副拠点長は2019年から6年連続、新Jr. PIは2021年から4年連続、金井PIは2023年から2年連続、長谷Affiliated PIは初めての選出となりました。本学からは他に、岸本泰士郎特任教授(ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座、複合領域のカテゴリ)と福田真嗣特任教授(政策・メディア研究科)も選出されています。
Highly Cited Researchersでは、複合領域を含む21分野を対象とし、論文の被引用回数が上位1%に入る論文を複数発表している傑出した科学者や社会科学者が選出されます。2024年版では、59の国と地域から6,636名(のべ6,886名)、このうち日本からは76名が選出されています。
2024年版高被引用論文著者リストの評価・選定方法および完全なリストは「関連リンク」よりご覧ください。
氏名 | 所属 | カテゴリ |
---|---|---|
本田賢也(拠点長) | 医学部(微生物学・免疫学教室)教授 | 免疫学 |
佐藤俊朗(副拠点長/Bio-2コア長) | 医学部(医化学教室)教授 | 分子生物学・遺伝学 |
金井隆典(PI) | 医学部(内科学(消化器)教室)教授 | 複合領域 |
新幸二(Jr. PI) | 医学部(微生物学・免疫学教室)訪問教授 | 免疫学 |
長谷耕二(Affiliated PI) | 薬学部薬科学科(生化学講座)教授 | 複合領域 |
ニュースをさらに見る:
第3回慶應義塾大学WPI-Bio2Q 国際シンポジウム
慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(WPI-Bio2Q)は以下の通り、第3回慶應義塾大学WPI-Bio2Q 国際シンポジウムを開催します。 日時 2025年3月6日(木)13:00-18:00、3月7日(金)10:00-15:00 会...
【研究成果】Advantages of Fixing Spins in Quantum Annealing
タイトル Advantages of Fixing Spins in Quantum Annealing 著者 Tomohiro Hattori [1]; Hirotaka Irie [2]; Tadashi Kadowaki [2],[3]; and Shu Ta...
【研究成果】Characterization of UGT8 as a monogalactosyl diacylglycerol synthase in ma...
タイトル Characterization of UGT8 as a monogalactosyl diacylglycerol synthase in mammals 著者 Yohsuke Ohba [1],[2]; Mizuki Motohashi [1]; ...
【研究成果】The impact of retrotransposons on zygotic genome activation and the chroma...
タイトル The impact of retrotransposons on zygotic genome activation and the chromatin landscape of early embryos 著者 Therese Solberg [1],...
第13回 WPIサイエンスシンポジウム
慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(WPI-Bio2Q)は第13回WPIサイエンスシンポジウムに参加しました。 日 時 2024年11月16日(土) 場 所 京都大学百周年時計台記念館 主 催 京都大学高等研究院ヒト生物...