ニュース

ニュースタイプ
掲載年

イベント

【セミナー報告】The 169th Brain Club Seminar-WPI-Bio2Q 公開セミナー-

2025年8月14日

2025年8月14日

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。

The 169th Brain Club Seminar – WPI-Bio2Q Open Seminar –
ホスト : 柚﨑研究室、共催:Bio2Q

2025年 7月28日 (月) 17:00 -18:00

会場: 慶應義塾大学  信濃町キャンパス 総合医科学研究棟 1階 ラウンジ

講演者:
Tetsuo Hasegawa, M.D., Ph.D.
Group leader of Molecular Immunity Unit at MRC Laboratory of Molecular Biology, Department of Medicine, University of Cambridge, UK

タイトル:3D imaging of the synovium defines an intricate immunological defense system at the blood-joint barrier

「3D画像化による滑膜の解析は、血液-関節バリアにおける複雑な免疫防御システムを明らかにする」

関節痛や炎症は、多様な全身性疾患の一般的な初期症状です。これには、SLE(全身性エリテマトーデス)のような自己免疫疾患や、消化器系や泌尿生殖器系などの筋骨格系から離れた臓器の感染症(反応性関節炎として現れるものを含む)が含まれます。しかし、なぜ関節が全身性炎症に高度に反応するのか、また滑膜と呼ばれる膜のどの部位で炎症が始まるのかは不明です。私たちは、滑膜全体の血管、神経、免疫の微小構造をプロファイリングするため、滑膜全体の全組織イメージングシステムを開発することで、これらの疑問に答えることを目指しました。これにより、滑膜内に高透過性のPV1+毛細血管が特異的に局在し、循環する刺激が関節内に侵入する経路が明らかになりました。この脆弱な領域には、全身の免疫刺激に対して異なる反応を示す複数のマクロファージのサブセットが存在し、痛覚受容体神経細胞と相互作用して血関節バリア(BJB)を形成し、関節組織を防御する仕組みが示されました。

 

 

ニュースをさらに見る:

イベント
2025.10.07

日本医療研究開発機構(AMED)中釜理事長のBio2Q訪問

2025年9月22日、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の中釜斉理事長がBio2Qを訪問されました。 Bio2Qからは、サンペトラ オルテア事務部門長らが出席し、Bio2Qの紹介と意見交換、施設見学を行いました。 訪問の詳細はAMEDのウェブサイトよりご確認くだ...

お知らせ
2025.10.02

Bio2Q リサーチインターンシップ

慶應義塾大学ヒト生物学-マイクロバイオーム-量子研究センター(Bio2Q)では、STaMPプログラムの一環として研究インターンシップを提供しています。STaMPは、慶應義塾大学のWPI関連分野における修士課程または博士課程への進学を希望する学生を対象とした、共同・学際的・英語によ...

お知らせ
2025.09.29

ニュースレター 「Bio2Q Connect」 (Vol. 2, Issue 9 )

WPI-Bio2Qニュースレター「Bio2Q Connect」のVol 2, Issue 8を発行しました。 今号の主なトピック: オープンセミナー報告 - Jianguo Xia 博士、Shinichi Sunagawa 博士、Kazuki Nagashima ...

イベント
2025.09.22

【イベント】第4回慶應義塾大学WPI-Bio2Q国際シンポジウム2025

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり国際シンポジウムを開催します。 テーマ: 健康長寿に向けての、生物学・細菌叢 ・代謝産物解析 の融合 日時 Day1 : 2025年12月2日...

イベント
2025.09.08

【セミナー報告】The 170th Brain Club Seminar-WPI-Bio2Q 公開Seminar-

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。 The 170th Brain Club Seminar - WPI-Bio2Q Open Seminar - ホスト : 柚...