ニュース

ニュースタイプ
掲載年

【研究成果】ミトコンドリアのカルジオリピン再構築が筋芽細胞の効率的な分化を促進する

2025年11月19日

Bio2Qと慶應義塾大学の研究チームは、ミトコンドリアの脂質再構築が、筋細胞の初期分化において重要な役割を果たすことを発見しました。彼らは、カルジオリピンの変化とミトコンドリアの活性化を結びつけ、脂質代謝が筋発達と再生を調節する要因であることを強調しています。

タイトル Mitochondrial cardiolipin remodeling facilitates efficient myoblast differentiation
著者 Yohsuke Ohba [1],[2], Chinami A. Fujiwara [1], Makoto Arita [1],[2],[3],[4]
簡単な説明 ミトコンドリアのカルジオリピン再構築が筋芽細胞の効率的な分化を促進する

Bio2Q、慶應義塾大学、および複数の共同研究機関の研究者チームは、筋芽細胞が分化する初期段階において、ミトコンドリア膜脂質の再構築が重要な役割を果たしていることを明らかにしました。分化途中の筋細胞を対象とした脂質オミクス解析を通じ、研究者らは分化開始時にリノール酸(C18:2)を含むカルジオリピン(CL)が急増することを発見しました。この脂質再構築は、カルジオリピンの成熟を担うミトコンドリア酵素であるタファジンの発現増加と相関しており、ミトコンドリアがより高いエネルギー産生能を持つ状態へと移行していることを示しています。同様の再構築パターンは、分化中の初代骨格筋幹細胞でも観察され、この機構が生理学的に保存されたメカニズムであることを示唆しています。本研究は、カルジオリピンの再構築と分化に伴うミトコンドリアの活性化を結びつけることで、脂質代謝が筋発達と再生における積極的な調節層として機能するという新たな視点を提供します。

DOI https://doi.org/10.1016/j.jlr.2025.100909
雑誌名 Journal of Lipid Research
巻号ページ 66巻 11号, 100909
出版年月日 November 2025

Affiliations:
[1] Division of Physiological Chemistry and Metabolism, Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Keio University, Tokyo, Japan
[2] Laboratory for Metabolomics, RIKEN Center for Integrative Medical Sciences (IMS), Yokohama, Kanagawa, Japan
[3] Cellular and Molecular Epigenetics Laboratory, Graduate School of Medical Life Science, Yokohama-City University, Yokohama, Kanagawa, Japan
[4] Human Biology-Microbiome-Quantum Research Center (WPI-Bio2Q), Keio University, Tokyo, Japan

ニュースをさらに見る:

イベント
2025.11.06

【12/2-3 イベント】第4回慶應義塾大学WPI-Bio2Q国際シンポジウム2025

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり国際シンポジウムを開催します。 テーマ: 健康長寿に向けての、生物学・細菌叢 ・代謝産物解析 の融合 日時 Day1 : 2025年12月2日...

イベント
2025.11.20

【セミナー】WPI-Bio2Q Open Seminar: Sonomi Yamaguchi, Ph.D. (参加対象:慶應義塾関係者)

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下の通り公開セミナーを開催いたします。慶應義塾関係者の方であれば、どなたでもご参加いただけます。 日時 2025年12月1日 (月) 16:00~17:00 ...

イベント
2025.11.20

【セミナー報告】WPI-Bio2Q 公開セミナー

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。 2025年11月13日(木) 15:00 -16:30 会場:慶應義塾大学信濃町キャンパスJKiC 1F 会議室 講...

イベント
2025.11.20

【セミナー報告】WPI-Bio2Q 公開セミナー

世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)は以下のとおり公開セミナーを開催しました。 2025年11月12日 (水) 17:00~18:00 会場:慶應義塾大学 信濃町キャンパス 総合医科学研究棟 1階 ラウ...

イベント
2025.11.19

【イベント参加報告】Bio2Q、第14回WPIサイエンスシンポジウムに参加 ―高校生らと研究交流―

2025年11月15日につくば国際会議場(茨城県つくば市)において第14回WPIサイエンスシンポジウムが開催されました。世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)全18拠点によるブース展示や、全国の高校生とWPIの研究者たちによるポスター発表や交流、若手研究者らによるサイエンス...